fc2ブログ
2017/05/25

びわ湖バレーに行って来ました。

     
(撮影日 2017年5月21日/晴れ)

私がインターネットのニュース記事中に、
「びわ湖バレーで水仙が見頃」という見出しと共に、綺麗な水仙の大群落が写っている記事を見つけ
mesudanukiさん(妻)に「びわ湖バレーで水仙が見頃らしいよ、行かない?」と聞くと、
「行きたい、行きたい」と、二つ返事で了承

と、言う事で、滋賀県大津市に在る
びわ湖バレー http://www.biwako-valley.com/に行って来ました。

びわ湖バレーは、比良山系に在る打見岳と蓬莱山の頂上を結ぶ稜線上に在る
冬はスキー場、春から秋は色んなアクティビティで遊べるレジャー施設です


IMGP1410.jpg
ロープウェイに乗って山頂駅に到着
このロープウェイ、 添乗員さんの説明によると日本ーのスピードを誇るらしい
山麓駅から山頂駅までの所要時間たった4分 だそうです。

ま、私的には観光目的なので、モットゆっくりのスピードで景色を堪能したいところではある


IMGP1392.jpg
「お、あの辺がそう(水仙畑)じゃないか?」と指差す私 (写真右下位の黄色く見える辺りが水仙の花畑です)

「うん、そうや、そうや、早く行こ o(≧ω≦)o」と妻

期待が高まり ルンルンのタヌキ夫婦
                        ・
                        ・
                        ・
                        ・
                        ・
                        ・
                        ・
                        ・
                        ・
                         。
IMGP1388.jpg
私「...なんかなぁ、花、だいぶ枯れてる見たいに見えるの 
 俺の目の錯覚かなぁ?...」

妻「見たまんまと、 ちゃう」


私「...えーっとー...よく分らんねんけど水仙の見頃って、
 こんな感じなんかなぁ?..」

妻「さあ、知らん」


私「.....ほな、写真撮ろうかぁ...」

妻「そうしょかぁ」

 何故か、見頃は終わっていたようである。 (T_T)

※注1 あくまで個人の主観です
※注2 若干演出があります。

 IMGP1375.jpg
少々しおれた花は目立つものの綺麗に
咲いている花も沢山ありました
 
IMGP1379.jpg

IMGP1386.jpg
水仙のお花畑はバッグンのロケーションで、 奥に見えるのは琵琶湖です。 
(来年は、もうちょっと早く来よーっと)

IMGP1408.jpg
こちらは、2016年7月に出来た「びわこテラス」です
沢山の観光客が訪れていました。

因みに、併設されているカフェは長蛇の列だったので、
私達は、お茶をするのは断念しました。

IMGP1409.jpg
(びわこテラスより琵琶湖を望む)