fc2ブログ
2017/12/30

福井県に行って来ました。 永平寺編その5

     
(撮影日 2017年12月16日/雨)



IMGP8489.jpg

IMGP8494.jpg

IMGP8499.jpg
永平寺素晴らしい所ですね 本当に空気が違ってました

来る時間が遅すぎたので、大慌ての拝観になってしまい 残念です
撮影も雑なものになってしまいました。(◞‸◟)

次回は朝から訪れて ゆっくり拝観したいですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

福井県に行って来ました。シリーズこれにて終了です 
お付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>ペコ
     
2017/12/29

福井県に行って来ました。 永平寺編その4

     
(撮影日 2017年12月16日/雨)


IMGP8478.jpg

IMGP8480.jpg

IMGP8481.jpg
遅い時間に行ったので、暗い写真ばかりになっちゃいましたねぇ (^д^;)


     
2017/12/28

福井県に行って来ました。 永平寺編その3

     
(撮影日 2017年12月16日/雨)



IMGP8474.jpg

IMGP8477.jpg


     
2017/12/27

福井県に行って来ました。 永平寺編その2

     
(撮影日 2017年12月16日/雨)



IMGP8470.jpg

IMGP8485-2.jpg
永平寺の敷地内全体「ピーン」と張り詰めた空気間を感じる所ですね
     
2017/12/26

福井県に行って来ました。 永平寺編その1

     
(撮影日 2017年12月16日/雨)



芦原温泉で蟹懐石料理を美味しく頂き、温泉でまったりした後 訪れたのが永平寺です。

[公式サイト]大本山永平寺 https://daihonzan-eiheiji.com/

私達タヌキ夫婦は、福井県といえば小浜や敦賀までは年に1,2回訪れているのですが、
そこから北は、訪れたことが1度も無かった。

なので、今回の旅行をすごく楽しみにしていました

とは言え、日帰り旅行  時間が限られている
昼食が芦原温泉で予約が有るので、時間配分が難しい

なので、芦原温泉にほど近い東尋坊を午前中、帰る方角?の永平寺を午後に設定した

IMGP8457.jpg
でも、温泉でまったりしすぎて永平寺近辺に着いたのは、午後4時前
近辺のお土産物屋さんは、終い支度をしている(つω-`。)

IMGP8460.jpg
中に入って順路をたどると、先ず目に入るのがここ 「絵天井の間」です

IMGP8464.jpg