fc2ブログ
2017/03/25

     
子供がいない私達夫婦にとって、しろは本当の息子其の物です。
皆さん可愛い家の息子の動画を見てやってください

(この動画は、2014年10月に撮影したものです) 


勝手を申しますが、今回のブログに関してはコメントを控えてください
 申し訳ございません
     
2017/03/18

2017/3月 野鳥観察 生駒

     
今週末は、三連休だと言うのに出かける予定も無いので、
 家の裏山(と、言うには少し大きな山だけど)に野鳥を撮りに行ってきました。
IMGP8336_2018062419404096e.jpg
ソウシチョウ

IMGP8340.jpg
綺麗な子ですよね。

IMGP8344.jpg



IMGP8365.jpg
この子 なんて言う鳥か分かりません 知っている方 教えてください。 _(-_-)_
 2017/03/26 追記 シメの様な気がしますが、どうでしょう?

IMGP8383.jpg
キジ♀⇒ヤマドリ♂
私が登山道を歩いていると、
 ほぼ真横を猫位の大きさの動物が、テクテク歩いて通り過ぎていく、
 キジ(改正 ヤマドリ)だと直ぐに気付いたが、余りにも無防備なことに呆気に取られて、
 数秒間写真を撮るのを忘れてしまった。
 シャッターチャンスを少し逃してしまった。 (〃▽〃)言い訳

訂正とお詫び
キジ♀と書いてしまいましたが、ヤマドリ♂(全然合ってない 恥ずかし~ (/ω\) )の間違いでした。
御免なさい (m´・ω・`)m ゴメン…

     
2017/03/14

京都市美術館へ行ってきました。 後編

     
平安神宮を後にし、すぐ近くの京都市動物園(http://www5.city.kyoto.jp/zoo/)へ移動

京都市動物園は規模は小さいのですが、
 動物との距離が近くとても親しみ易い素敵な動物園です。

入場料もリーズナブルで、大人 600円/中学生以下 無料 o(≧ω≦)o最高ー


カバとキリンのこんな場面に遭遇
 ちょっと演出してみました。

IMGP8290.jpg
カバ「キリンさん好きだ チュー」
キリン「.......。」

IMGP8291.jpg
キリン「嫌っ!」

IMGP8293.jpg
シマウマ「....カバさん...ふられた..。」

IMGP8311.jpg
ゾウ「わはははっ」

IMGP8316.jpg
シロフクロウ嫁「(*´艸`*)ウフフ」

IMGP8317.jpg
シロフクロウ夫「フッ...」

あー... えーっとー....( ̄▽ ̄;) 

調子に乗ってました... (≡人≡;)スィマセン… 

恥ずかし―(〃ノωノ) 
チャンチャン♪
     
2017/03/12

京都市美術館へ行って来ました。前編

     
日本山岳写真協会 お知らせ014   IMGP8283.jpg
毎年今の時期に開催されている 日本山岳写真協会関西支部展に行ってきました( ̄^ ̄)ゞ
どの写真も素晴らしいもので、時間を忘れて見入りました。

ですが~....当然展示の会場は撮影禁止 (//≻ω≺)
ブログのネタにならない... ○| ̄|_

なので?周辺施設である平安神宮と、京都動物園を前編と後編に分けて掲載します。


IMGP8260.jpg
先ずは、平安神宮 http://www.heianjingu.or.jp/

IMGP8262.jpg


IMGP8267.jpg
平安神宮神宛は、桜がまだ咲いていないので少し地味目
観光客は、私達を含めて5、6人
しかし、美しい庭園であるのに代わりないので、 
私的には問題無し ヽ(≧∀≦)ノ

IMGP8271.jpg

IMGP8279.jpg

IMGP8278.jpg

後編 京都動物園に続く





     
2017/03/03

南部梅林に行ってきました 番外編

     
IMGP8191.jpg
昼から梅林を後にして、車を走らせ白浜に移動
写真は、円月島です

IMGP8211.jpg
白良浜

IMGP8214.jpg
千畳敷 1

IMGP8216.jpg
千畳敷 2

IMGP8229.jpg
三段壁 1

IMGP8232.jpg
三段壁 2


おまけ
IMGP8222.jpg

真ん中の赤い服の人は、にゃんこ だいすきの管理人のmesudanukiこと 私の妻君なのだが、私が辺りの写真を撮る為に振り返ると...(°_°)
頼みもしないのに、訳の分からないポーズをとっている。だからと言ってカメラを意識してやっている訳では無いらしい
少し天然な人だが、ずっと一緒に居て飽きない人だ