大原三千院に行って来ました。その1
(撮影日2017年11月12日/曇り後晴れ)
今迄、秋の京都に来た事はなかった。
何故なら、
桜の咲く時期とモミジの紅葉時期は観光客で人も車も一杯で大変な事になるという認識だったからだ
しかし、ブログを始めて、今まで撮った事の無い被写体にも挑戦し始めた私としては、
沢山の観光客が訪れると言う事は、「さぞや綺麗なんだろう」是非 撮影してみたいと思い
何処の寺院が良いんだろうと少し考えて頭に浮かんだのが、京都府京都市左京区大原に在る
三千院 http://www.sanzenin.or.jp/ に行って来ました。
混まないように少し早めの7時半頃駐車場に到着
拝観時間は8時半からなので、寺院の前も綺麗に紅葉しているので、撮影がてら散策
早めに来たつもりだったが、沢山の人が門の前で開門を待っていた
とりあえず、その1は、寺院の外の景観の掲載です




今迄、秋の京都に来た事はなかった。
何故なら、
桜の咲く時期とモミジの紅葉時期は観光客で人も車も一杯で大変な事になるという認識だったからだ
しかし、ブログを始めて、今まで撮った事の無い被写体にも挑戦し始めた私としては、
沢山の観光客が訪れると言う事は、「さぞや綺麗なんだろう」是非 撮影してみたいと思い
何処の寺院が良いんだろうと少し考えて頭に浮かんだのが、京都府京都市左京区大原に在る
三千院 http://www.sanzenin.or.jp/ に行って来ました。
混まないように少し早めの7時半頃駐車場に到着
拝観時間は8時半からなので、寺院の前も綺麗に紅葉しているので、撮影がてら散策
早めに来たつもりだったが、沢山の人が門の前で開門を待っていた
とりあえず、その1は、寺院の外の景観の掲載です



