fc2ブログ
2017/11/11

曽爾高原に行って来ました。 その8

     
(撮影日 2017年11月3日/晴れ)

IMGP7062.jpg
この雲を太陽が抜けると、待ち望んだ光景が目の前に広がる
この日一番 気合の入る時間 「これを撮るために、今日 ここに来た!」
と言っても過言では無い...はずだった

この写真の雲を抜けるかな~と、いう所で西側が突然 厚い雲に覆われ
「うそ~ 太陽無くなった....」と、心の中で叫んで、その場に立ち竦む 私

もう、こうなると奇跡でも起きない限り夕陽で金色に光るススキを観るのは無理だな~と思ったが、
諦め切れずその場に留まっていた

「あの細い隙間から太陽出てこないかな...そんな上手くいくわけないか...」と思って苦笑した。

IMGP7081.jpg
が、 「おおー!? 本当に出て来たーーー!!!」 大慌てでシャッターを切り続けた 

IMGP7091.jpg
上(2枚目)の写真の太陽の位置が、この写真右上の少し大きな隙間です。

1分位顔を見せて一旦姿を消し、数分後下の細い隙間から赤いスポットライトを数秒照らして、
消えてった

私の頭で作ったイメージとだいぶ違ってしまったが、良いが撮れた。

奇跡なんて簡単に使う言葉ではないが、奇跡みたいな瞬間だった。