fc2ブログ
2019/01/31

平成三十一年 詣で参り  ホテル浦島編 その1

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

私達がいつも泊まるのがホテル浦島
ランクの差はあるもののどの部屋も比較的安価で自然の地形を活かした自慢の洞窟風呂が在るホテルです
(ちなみに、私達の部屋は本館2階の一番安い部屋 2人泊まりで一人12000円)
IMGP9543.jpg
部屋の窓からの眺望 
安い部屋にしては、まあまあ良いでしょう?(笑)

このホテルには専用の渡し船で入館になります。
その船が右端に写っている船「浦島丸(私達は勝手に亀号と呼んでます)」

IMGP9559.jpg
せっせとお客さんを乗せて朝早くから晩遅くまで働く亀号
     
2019/01/30

平成三十一年 詣で参り  熊野那智大社編 その2

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

IMGP9527.jpg
御本尊 那智の滝へ移動

IMGP9538-2.jpg
那智の滝とmesudanukiさん

IMGP9540.jpg
もうこの写真を撮った時間位は朝も早かったので、もうクタクタ
でも、二人共充実した一日でした。
     
2019/01/29

平成三十一年 詣で参り  熊野那智大社編 その1

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

午後1時過ぎに熊野速玉大社を出発し午後2時位に熊野那智大社門前町の民営駐車場に到着
熊野那智大社までは、かなり長い階段を上らなければならない
IMGP9510_2019012009405834e.jpg

IMGP9513.jpg

IMGP9516_2019012009412932b.jpg

IMGP9522.jpg
熊野那智大社の写真ありません ごめんなさい。
その代わりと言っては何ですが、
那智山青岸渡寺 三重塔と那智の滝です
     
2019/01/28

平成三十一年 詣で参り  熊野速玉大社編 

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

伊勢神宮を午前9時半出発伊勢道→紀勢道を使い 途中昼食をとりながら3時間位かかって午後12時半に熊野速玉大社に到着
IMGP9499.jpg

IMGP9501_20190120094055694.jpg

IMGP9505.jpg
朱色が美しいですね
     
2019/01/27

平成三十一年 詣で参り  伊勢神宮編 その7

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

IMGP9489.jpg
門前町を歩いていると、イソヒヨドリ君を発見

IMGP9490.jpg
イソヒヨドリの移動を追ってパチリ

カメラのプレヴューで確認したら逆行過ぎて「ああぁー 失敗作品だなぁ」と思っていたら
家のパソコンで見たら 「案外 いいなぁー」 と、
かっこいいね イソヒヨドリ君 (笑)
     
2019/01/26

平成三十一年 詣で参り  伊勢神宮編 その6

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

IMGP9484.jpg
門前町の様子

IMGP9486.jpg
     
2019/01/25

平成三十一年 詣で参り  伊勢神宮編 その5

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

IMGP9467.jpg

IMGP9474.jpg

IMGP9478.jpg


     
2019/01/24

平成三十一年 詣で参り  伊勢神宮編 その4

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

IMGP9446.jpg
風日祈宮への参道

IMGP9447.jpg

IMGP9450_20190120094040688.jpg

     
2019/01/23

平成三十一年 詣で参り  伊勢神宮編 その3

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

IMGP9421.jpg
大きな 大きな 杉の木から御力を頂いています
     
2019/01/22

平成三十一年 詣で参り  伊勢神宮編 その2

     
(撮影日 2019年1月13日/晴れ)

IMGP9408.jpg

IMGP9420.jpg
正宮 石段下より(正宮は撮影不可です)

IMGP9436.jpg